カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (13)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (6)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (6)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (5)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
最近のエントリー
ブログ
< 理科の知識箱更新【中学入試によく出る理科の公式】 | 一覧へ戻る | 理科もそろそろ佳境です。 >
算数の授業にて
先日の算数の授業で、
問題:A、B、Cの3問のテストをしました。
…中略…
⑴Bだけができなかった人は何人か。
⑵Cができた人は何人か。
という問題がありました。
集まりに関する問題自体は理解できているのですが、生徒の皆さんはなかなか正答にたどり着けません。
そこで、
・「Bだけができなかった人」→「AとBができた人」
・「Cができと人」→「Cだけ、AとC、BとC、AとBとCができた人の合計」
と読みかえればいいという説明をしたところ、途端に理解し、正解することができました。
文章をどう読みかえるか。
算数には国語と同じように読解力がかなり必要だといつも感じています。
問題:A、B、Cの3問のテストをしました。
…中略…
⑴Bだけができなかった人は何人か。
⑵Cができた人は何人か。
という問題がありました。
集まりに関する問題自体は理解できているのですが、生徒の皆さんはなかなか正答にたどり着けません。
そこで、
・「Bだけができなかった人」→「AとBができた人」
・「Cができと人」→「Cだけ、AとC、BとC、AとBとCができた人の合計」
と読みかえればいいという説明をしたところ、途端に理解し、正解することができました。
文章をどう読みかえるか。
算数には国語と同じように読解力がかなり必要だといつも感じています。
(おおぞら学習塾) 2019年5月10日 18:49