社会の知識畑: 中学入試でよくある並び替え(歴史編)
項目 | 内容 |
---|---|
主な遺跡 | 山内丸山遺跡(約5500年前) →板付遺跡(約2300年前) →吉野ヶ里遺跡(約2000年前) |
主な都 | 藤原京(694) →平城京(710) →長岡京(784) →平安京(794) |
聖武天皇が行った遷都 | 平城京 →恭仁京(740) →難波宮(744) →紫香楽宮(744) →平城京(745) |
源平の戦い | 石橋山の戦い(1180) →富士川の戦い(1180) →〔俱利伽羅峠の戦い(1183)〕 →一ノ谷の戦い(1184) →屋島の戦い(1185) →壇ノ浦の戦い(1185) |
織田信長の政治 | 桶狭間の戦い(1560) →延暦寺焼き討ち(1573) →室町幕府を滅ぼす(1573) →長篠の戦い(1575) →安土城(1576) →楽市・楽座(1577) →本能寺の変(1582) |
鎖国までの流れ | キリスト教を禁止する(1612) →スペイン船来航禁止(1624) →鎖国令(1635) →島原・天草一揆(1637) →ポルトガル船来航禁止(1639) →平戸のオランダ商館を長崎の出島に移す(1641)=鎖国の完成 |
条約改正の流れ | 開国する(1854) →日米修好通商条約を結ぶ(1858) →岩倉らを欧米に派遣する(1871) →鹿鳴館(1883) →ノルマントン号事件(1886) →領事裁判権の撤廃(1894) →日清・日露戦争に勝利(1895・1905) →関税自主権の回復(1911)=条約改正に成功 |